おすすめ転職サイト/エージェント
雇用形態(正社員・派遣・バイト)で分けています。派遣には紹介予定派遣といって、正社員前提の求人もあります。検索はあまり絞り込み過ぎず、間口を広げましょう。求人は掲載例です。
正社員
転職エージェント クリエイティブ専門
マスメディアン … 広告に強い、求人が豊富、宣伝会議グループ
- 【東京】コピーライター / 大手制作会社、マス広告、カンヌ受賞歴、年収350~500万 / 正社員
- 【大阪】グラフィックデザイナー・AD / 広告プロダクション、年収350~600万 / 正社員
- 【名古屋】CM・映像プロデューサー / 大手広告制作会社グループ、年収350~600万 / 契約社員
転職エージェント
ビズリーチ … ハイクラス、エグゼクティブ、会員制
転職エージェント 転職サイト
doda … 大手上場企業が多い、求人が豊富
転職サイト
リクナビNEXT … 未経験歓迎が多い、求人が豊富
派遣
転職エージェント
マイナビスタッフ
- 【横浜】有名美術大学でWebサイト制作 / 在宅勤務相談可、週4日、時給1,800~1,900円 / 派遣
- 【大阪】正社員前提、広告制作会社でコピーライター / 年休120日、時給1,500円 / 派遣
- 【大阪】大手電鉄グループでWEBデザイン&コーディング / 在宅あり、時給1,600~1,750円 / 派遣
転職エージェント
アルバイト
転職サイト
- 【東京】未経験から広告業界へ、テレビCM制作進行 / 電通クリエーティブX、時給1,200円以上 / バイト
- 【大阪】未経験歓迎!求人原稿アシスタント / SNSや読書が趣味の方に、時給1,000円~ / バイト
- 【福岡】実務未経験可、在宅OK!グラフィックデザインスタッフ / 時給1,000円~1,350円 / バイト
転職サイト
マッハバイト
クリエイティブ転職のポイント
ポイント 「転職かな…」と思ったら、とりあえず登録しておく。
サイトに登録しておけば、希望に合った求人が届きます。担当者と話すことで、自分の考えがまとまることもあります。転職を意識しはじめた頃から、少しずつ活動をはじめましょう。
ポイント 転職サイトだけじゃなく、転職エージェントも活用する。
あなたが企業に直接応募するのが転職サイト。コンサルタントを介して、企業に紹介してもらうのが転職エージェント。職務経歴書やポートフォリオなど、プロの目線でアドバイスがもらえます。
ポイント 複数のサイト/エージェントを利用する。
広く転職を扱うサイトもあれば、クリエイティブ専門のエージェントもあります。いい求人が見つかるか、相性のいいコンサルタントと出会えるかは運とタイミングです。
ポイント 未経験なら、業種/職種や雇用形態にこだわらない。
多くの方が広告(アド)×正社員を希望されます。未経験歓迎の求人もありますが、やはり狭き門。Webやアシスタント、派遣やバイトなど、幅を持たすことでチャンスが広がります。
ポイント 企業のことをできるだけ調べて、相性を確認する。
転職とは、つまるところマッチングです。見つけるべきは、世間一般に評判のいい企業ではなく、あなたと相性のいい企業。企業サイトやSNS、口コミサイトでとことん調べましょう。
情報収集に使えるサービス
情報を制する者は、転職を制す。納得のいく転職活動に情報収集は欠かせません。テクノロジー(AI)や口コミ(人)の力を上手く活用しましょう。
ミイダス
転職活動に役立つヒント
ヒント 迷ったときは「いま、求人募集していたら応募するか?」
辞めるかどうか、迷いますよね。そんなときは、こう考えましょう。「この会社、このポジション。いま求人が出てたら、わたし応募するかな?」って。それが答えです。
ヒント いい求人を見つけたら「すぐ応募」が鉄則
求人には掲載期間があります。でも、期間が終了して一斉に面接スタートってわけじゃありません。面接して、どうしても欲しい人材がいたら、そりゃ内定出しますよね。
ヒント 「企業名非公開求人」は、ちょっとの工夫でわかる
転職エージェントには、さまざまな理由で企業名が公開されない求人があります。でも、求人原稿の「会社概要」や「職務内容」の特長的なワードを拾ってググってみると…
ヒント ポートフォリオ(作品集)はめっちゃ大事
クリエイターの転職ですから、大事なのは経歴よりも実績。未経験でも公募作品、勝手に作った広告。何もないなら好きな広告(とその理由)何かお土産を持参しましょう。
ヒント 応募企業の「タグライン」や「ロゴ」を勝手に作ろう
経歴も大事、実績も大事。でも、意欲はもっと大事。ここぞって面接には、勝手に作ったコピーやデザインを持ち込みましょう。え、そこまでするかって?だから効くんです。
ヒント 選考で「惜しくも2位」には意味がない
大抵の場合、席は一つです。選考において「惜しかった、あと一歩だった」は、何の意味もありません。どうか、できる限りの準備を尽くして、悔いの残らない応募と面接を。
ヒント 笑顔で、感じよく。あなたと一緒に働きたいか
企業側の立場で考えてみましょう。能力も意欲も同じくらいなら「一緒にいて、気持ちのいい人」を採用したいと思いませんか?試されているのは、相手の気持ちになる力です。
未経験から学べるスクール
はじめは誰だって未経験、スキルがないなら学べばいい。コピーライターやライターを対象とした宣伝会議のほか、デザイナーを対象としたスクールもあります。
SHElikes
デジタルハリウッド
メッセージ
どこで働くか、誰と働くかで、クリエイター人生は大きく変わる。
数回の転職を経て、強く感じることです。理由はどうあれ、転職はいつだって未来への前向きな選択。あなたと企業のいい縁がありますように。応援してます。