
あさって5月8日は母の日ってことで、ユニクロがこんな新聞広告を掲載しました。 あのぉ、明後日って \何の日だったっけ?(ソワソワ)/#あたしンち のお母さんが紙面をめくると近づいてくる理由は…? 本日の # […]

歌人の岡本真帆さんが、はじめての詩集を出されました。 水上バス浅草行き|岡本真帆 “浅草行きの水上バス。どこかに急いで向かうための乗り物じゃない。むしろ、乗らなくてもいい、そんな乗り物。なくても、生きていけ […]

今日は「こどもの日」ってことで、朝日新聞さんからこんな広告特集が届きました。 未来空想新聞は、より良い未来をみんなで空想するための新聞です。#山口一郎 さんや #滝沢カレン さんなど多くの方に、未来について語っていただき […]

この方は、なんて表現したらいいんだろう?Wikiによると、建築家で作家でアーティストの坂口恭平さんが、画集を出されました。 死ぬまで毎日描き続ける “毎日描くことが止まらない。元々下手だったけど、下手なのは […]

角田光代さんが、5年ぶりの長編小説を書かれたそうで(なんでも、ずっと『源氏物語』の現代語訳をされてたんだとか)。その名も『タラント』 あきらめた人生の その先へ “「何を返せと叫べばいいのかも、わからない」 […]

雑誌のwith編集部から、こんなステキな本が出たそうで。その名も『わたしたちが27歳だったころ』 宇宙飛行士・向井千秋さんのメッセージ “研修医だった20代の頃から、成功を分かつものは性別でも年齢でもなく、 […]

図書カードNEXTから、こんなCMが届きました。22年春「上京」篇、どうぞ。 キャッチコピーは「春が似合う贈りもの。」 たしかに、図書カードには「新生活がんばってね」ってメッセージが込められ […]

雑誌『Pen』今月の特集がよくって。男は背中で語るじゃないけど、ヒーローも背中で語るんだ。このどこまでも美しいフォルムよ。 本、だけじゃない。 “Amazon Kindle Unlimitedは雑誌も読み放 […]

ちょっと前ですが、作詞家の松本隆さんが(正確には松本さんが話された内容を、延江浩さんが)本を出されました。 テクニックに頼った瞬間、 言葉は浅くなるんです。ー 松本隆 松本隆 言葉の教室https://t. […]

ちょっと前だけど、コロコロチキチキペッパーズのナダルさんが本を書かれたそうで。 いい人でいる必要なんてない “稀代のモンスター芸人は誰よりも人間だった。「人間関係に気疲れしてしまう」「思ったことをなかなか言 […]

三省堂書店の神保町本店が、建て替え工事のため一時閉店するそうで。 「いったん、しおりを挟みます。」5月8日に建て替えのため一旦閉店となる三省堂書店神保町本店さんになんだか素晴らしいコピーが…。実際にこの栞も […]

進学塾の早稲田アカデミーから、こんな企業CMが届きました。「虫好きの少女」篇です、どうぞ。 めっちゃ、いいですね。年に一つか二つ、こんなCMを紹介するために、このサイトを運営してるのかもしれ […]

毎日新聞から、こんな企業CMが届きました。「聞こえない声」篇です、どうぞ。 社会をつなぐ、言葉でつむぐ。 どれだけ世の中を見渡しても、すべてのことがわかるわけじゃないから。人知れず、苦しんで […]

先日、第69回朝日広告賞の入賞作品発表がありました。わたしが気になったのはこちらの入選作品。 朝日広告賞の入選作品です。受賞者は山内さんと岡村さん、おめでとうございます!https://t.co/fK5uR […]

映画『シン・仮面ライダー』の公開時期が決まったようで、こんな新聞広告が掲載されました。 大人になっても子供の夢。 シン・仮面ライダー、今朝の新聞広告 pic.twitter.com/F5Ym88clxA — […]
30日無料 Amazonの「聴く」読書 オーディブル