関西大学教授の植原亮さんが、本を出したそうで。その名も『遅考術』
遅く考えること── 意識的にゆっくり考えることを「遅考」と呼ぶ。https://t.co/NiHyrGEzZx pic.twitter.com/q1ESegA8E5
— ことばと広告 (@kotobatoad) August 31, 2022
頭のいい人は、遅く考える。
なるほどねー、どーしてもパッと回転速く考えられる人が頭いいように思っちゃうけど。そーじゃない、そーとは限らないんだよと。
結論に急き立てられる我々が「考える」ことを取り戻すために。たしかに、ちょっと時代に?世の中に?急かされてるよーなとこあるかも。
この秋は、じっくりトコトン考えてみますか。
ダイヤモンド社
¥1,760 (2023/12/08 16:50:29時点 Amazon調べ-詳細)