書類選考を通過したら、次は面接です。でも「面接は緊張するから苦手…」という方、多いですよね。

手に何かを書いて飲み込む、面接官をジャガイモだと思う…それで乗り越えられるならいいですが、もう少し具体的な策を取りましょう。

 

面接で緊張しないためのアドバイス

なるべく緊張せず、普段通りの力を出すための策を5つ挙げました。すべて実行すれば、だいぶ変わってくるはずです。

 

① 事前にシミュレーションする

そもそも、なぜ人は緊張するのか?原因の半分くらいは準備不足です。準備不足は「どうしよう…」という不安を招きます。不安は緊張につながります。

幸いにも、面接は何が起こるか予測できます。会社を訪問し要件を伝え、呼ばれるのを待ち、面接官に質問されて答える。言ってしまえば、これだけです。

この一連の流れを頭の中でシミュレーションしておきましょう。仮想でも、一度体験していると強いです。家族や友人に面接官役をしてもらうのも有効です。

 関連  面接のコツ!後悔しないために押さえておきたい3つのこと

 

② 質問への回答を用意しておく

予想される質問には、回答を用意しておきましょう。一言一句覚える必要はありません。「だいたい、こんなことを答えよう」というぐらいで十分です。

用意しておくと、脳と心に余裕が生まれて、想定外の質問にも対処できます。

採用担当者からすると、一般的な質問をしているのに、毎回「うーん…」と考え込まれるのはつらいです。「心の準備をまったくせずに来たのか…」と評価を下げます。

 関連  コピーライターの面接でよく聞かれること!10の想定質問

 

③ 自分を大きく見せようとしない

 

これも緊張の大きな要因です。自信のなさの裏返しですね。面接で「自分を盛るな」とは言いませんが、度が過ぎると逆効果です。

感覚値としては、あなたの魅力の8割も伝われば十分。9割伝われば上出来です。

あとの1〜2割は、応募書類や印象などから採用担当者が補完してくれます。あなたのすべて、あるいはそれ以上を伝えようとすると、あまり良い結果にはなりません。

 関連  コピーライターの応募や面接の最大の対策は、幹となる考えを持つこと

 

④ 場数を踏んで、面接に慣れる

場数を踏むのは有効です。初めて体験すること、勝手がわからないことに、人はアガッてしまうものです。その場で初めて学習することも多いので、頭の回転も鈍ります。

本命に絞らず、気になった求人には応募しましょう。練習気分で面接に臨むのは失礼ですが、いざオフィスに行って、面接を受けてみると魅力を感じるということもあります。

 関連  コピーライターの求人や面接でわかる!NGな会社の見分け方

 

⑤ そもそも、緊張したって構わない

採用担当者も、応募者は緊張して肩に力が入るもんだと思っています。また緊張は、志望度が高いことの裏返しでもあります。

程よく緊張が伝わることは、決してマイナスではありません。あまりにもガチガチの場合は「緊張されてますか?」とフォローが入ることもあるでしょう。

そんなときは「はい、どうしてもこちらで働きたいと思うと…」と素直に答えましょう。胸の内を吐き出してしまうと、不思議と気が楽になるものです。

 

まとめ

いかがでしたか?しっかりと準備をしたら、あとは等身大の自分でぶつかるだけです。

面接はとても重要ですが、それですべてが決まるわけではありません。応募書類やポートフォリオ(作品集)もあります。会社によっては、選考課題もあるでしょう。

リラックスしようとは言いませんが、「こっちも会社を見極めるんだ」ぐらいの気持ちで臨みましょう。

 

こんな記事も読まれています