志望動機や自己PRを膨らませるために、あってもなくてもいい文章を書いていませんか?

広告や出版の業界で、余白を埋めるコピーのことを“埋め草”といいます。文字数を稼ぐ、全体のバランスを取るために“埋める”文章です。今日は、この埋め草のお話です。

 

言わずもがなのことは書かない

広告コピーに埋め草は不要です。かさ増ししたり、バランスを取りたくなる気持ちはわかりますが、あってもなくてもいい文章なら、ないほうがいいです。

というか、せっかくのスペースをそんなもので埋めるべきではありません。雑誌やWebの記事といった”読み物”ならまだしも、限られた時間で情報を届けたい広告ではNGです。

 関連  勝負は数秒!わかりやすく伝えることは、コピーライターの使命だ

 

これは、広告コピーに限った話ではありません。志望動機や自己PRでも同じです。

採用担当者は、たくさんの応募書類に目を通します。一つ一つの書類を熟読したりしません。ざっと目を通して、興味のあるところを読み込みます。

その際に、余計なことが書かれていたらどうでしょう?ノイズ(雑音)になって、読む価値のない書類だと判断されます。コピーライターの応募ならなおさらです。たとえば…

  • 今回の求人に応募しようと思った理由は
  • そんなとき、貴社の求人を見つけました
  • 貴社の仕事内容に、魅力を感じました
  • やる気だけは、誰にも負けません
  • もし採用されたら、一生懸命頑張ります

 

どうですか?どれも言わずもがな、「そりゃ、そうだろう」って内容ですね。絶対書いちゃダメとは言いませんが、書いたところでほぼ意味はありません。

それよりも、一つでも具体的なエピソードを入れましょう。あなたならではの理由やPRを書きましょう。それが採用担当者にとって、読む価値のある文章です。

 関連  志望動機には二つある!なぜコピーライターか?なぜその会社か?

 関連  採用担当者が会ってみたくなる、コピーライターの自己PRとは?

 

無駄に膨らませる必要はない

たしかに、志望理由や自己PRなどの応募書類が極端に短いと、淡白な印象を与えてマイナスです。かと言って、余計なことを書いて、無駄に膨らませる必要はありません。

ダラダラと書かれた応募書類よりも、伝えたいことをスパッと言い切ったほうが好印象です。下記の記事でも書きましたが、いいコピーは基本的に短いです。

 関連  コピーライターを目指すなら知っておきたい!いいコピーの条件とは?

 

と言っても、思いがあふれて長く書きたくなることもあるでしょう。書くことが好きな人は、特にその傾向にあります。

おすすめは、書いた後に何度も読み返すことです。推敲ですね。これとこれは同じことを言っているな、これは言わずもがなだなって箇所は大胆に削りましょう。

 

人にも寄りますが、最初にざっと書き上げたものから、2割ぐらいは削っていいでしょう。だまされたと思って、一度やってみてください。

もとの文章を残しておいて比較すると、驚くほどシェイプアップされて、引き締まった印象になります。それでいて、伝わる情報量に大きな差はないものです。

 関連  コピーライティングのコツは、難しいことをいかにやさしく言うか

 

まとめ

コピーや応募書類では、言わずもがなのことは書かない、無駄に膨らませる必要はないというお話でした。

このサイトで何度も言ってますが、応募書類は重要です。特にコピーライターの応募書類は、自分をアピールする広告だと思って、パワーをかけたほうがいいです。

 

こんな記事も読まれています